商品名 |
粉彩鼻煙壺
柿と鳥 |
品番 |
BFW-004 |
価格 |
5,950円 |
サイズ |
70mm*42mm |
備考 |
|
  |
 |
ガラス製スナッフ トボル(鼻煙壺)です。
スナッフボトルとは嗅ぎ煙草入れの事、中国ではこれを鼻煙壺と呼びます。
「粉彩」とは、西洋から伝わった琺瑯技術の発展系。
清朝康煕年間(1662〜1722)末に景徳鎮で開発された技法です。
使用する絵の具が柔らかいため軟彩とも、
また琺瑯彩ともよばれルこともあります。
厚めに立体的に使われる絵の具の質感は油絵に近いもの
があるといわれます。
雍正(ようせい)年間(1723〜35)にはさらに古月軒(こげつけん)とよばれる
絵画そのものを粉彩で表した物が現れ、その技法はここに頂点を迎えました。 |
【 ひとこと 】
柿の枝に止まる小鳥を描いた鼻煙壺。
周りは紅色の縁取りと唐草模様に花一輪。
肉厚の塗料の立体感が遺憾なく発揮されている作品です。
|
|
|